こんにちわ!
WBCワールドベースボールクラッシックが終わって
ヌートバーロスに陥っている営業の石郷岡です。
まるで漫画のような展開で試合が進んでいって、しかも
優勝してしまうなんて・・・(涙)
大谷もすごかったけど、ピッチャー陣をまとめたダルビッシュも。
村上様もここで打っちゃう?って感じだったし、それを支えた吉田もすごい。
ヌートバーの「がんばりまっさー、さあ行こう!」は最高でした。
ペッパーミルも売れたみたいだし・・・。
日本中が熱狂した2週間でした。
先日、家族からのご要望にお応えして「カキ小屋」デビューしてきました。

- 仙台にあるカキ小屋です。
テント内に焼き場があります。

- この日はカキが少ない日だったため、食べ放題ではなくバケツ2杯で始めました。

- 炭焼き台に並べては隣に移しての繰り返しで、私は焼き担当。
食べ担当の二人にひたすら供給。

- 途中飽きるかと思いあらかじめ、味変用に調味料持ち込みで。

- 初め殻から剥くのに時間がかかりましたがコツをつかむとハイペースに。

- 大きい殻には必ず大きいものが入っているとは限らず、うれしい当たりもあります。

- おすすめはバター醤油。
間違いないです。

- 戦いの後。
結局バケツ2杯で終わりましたが大満足でした。
もうしばらくはカキはいいや!
って思っていましたが、次の日にはまたいつ行こうか?
考えてました。
さて、今回は?
今「内窓」に補助金が出るため、忙しくさせて頂いてます。
「住宅の断熱性能向上のための先進的設備導入促進事業等」という長ったらしい名前の補助金。
略して「先進的窓リノベ事業」補助金。
窓の大きさにもよりますが補助率1/2くらいになるので、かなり費用負担が抑えられ
しかも内窓の断熱効果がある高性能なタイプを導入できます。

- 施工前
この内側にもう一枚窓がつきます。

- 施工後
枠をつけて内窓設置。既存のアルミ色で違和感なく設置できました。

- 施工前
掃き出し窓にも設置

- 施工後
開口部が大きい所は熱損失も大きいので効果は大です。
寒い冬も終わりますが、夏の暑さもじきにやってきます。
冬はあったか
夏はさわやか
結露も軽減
大きな音も気にならない
防犯効果もあるし
なんといっても冷暖房費が安く抑えられる。
電気代が高騰している今、
「内窓」をお考えに入れてみてはいかがでしょうか?
では
また。