こんにちわ!
営業の石郷岡です。
只今、お盆休みの中の出勤日で、このブログ書いております。
みなさんはどの様なお盆を送っていますでしょうか?
昨日は一足先にお墓参りを済ませて
ついでに気になるところへ行っていました。
仙台にあるカフェです。
あっつい日には「かき氷」ですよね。

一見、ホールのデコレーションケーキ
に見えますが、
これ「かき氷」なんです。
綺麗にナッぺしてあって
食べるのもったいないのですが
早く食べないと
溶けて崩れてきます!

中身はこんなん。
ケーキならワンホール食べたら
大変なことになりそうですが
これは「氷」
溶けてなくなります。
生クリームの代わりに
メレンゲでデコレしてあるので
カロリーも罪悪感も
溶けてなくなります。❓
あ・ん・し・ん。です。
2件目?は
最近オープンしたばかりの
個性あるカフェ。

アパレル・雑貨・カフェが併設されてるお洒落なとこ。

とにかくタイルがすごい!
壁・床いたるところが凝ってます。

外も人工芝で埋め尽くされていて子供もよろこびそう。

内装も凝っていて色んなタイプのパターン壁紙で見ていて楽しい感じ。

雑貨の販売もあり、お部屋のデコレーションには良いアイディアが浮かびそうです。

こういうとこは、トイレもこだわっています。洗面所の鏡額縁がいい感じ。
3件目は??
パン屋さん。
でも、コッペパンの専門店です。

30種類以上のメニューがあり、オーダー表渡されてから、長い時間悩みました。

その場で、サンドしてくれます。ジャム・あんこ・フルーツ・お惣菜etc.
遊びに行くときは、全力で遊び倒すので
早くも前半で燃料切れになりそうです。
みなさんもコロナに気をつけて、楽しんでくださいね。
最後に
今日の工事現場より、
施工前の写真撮るの忘れました💦
洗面化粧台交換と壁紙内装工事の現場からです。

ここに前の洗面化粧台があり、撤去しました。

今回、壁紙を交換したいとのご要望でしたので既存の物は一度剥がしていきます。

スイッチまわりコンセント・水栓金具等も外します。

設置後の洗面台LIXILピアラ。
壁紙も良い感じです。

今のシンクは面積が広くて、頭洗ったりするのに楽です。蛇口も伸ばせます。

収納もたくさん入ります。
謎のポケットが付いていました。
何を入れるんでしょうか?
内装工事って、なかなかキッカケがないと出来ないですよね。
洗面台やトイレ交換などと一緒にお考えになってみてはいかがでしょうか?
内装が一新すると気持ちも新たになります。
お家の外も中もイメチェンするならプレオにお任せください。
では、
良いお盆を。