東北電力さんから電気料金の値上げについて発表されましたが、実際に電気代が倍になったという方もいらっしゃるのではないでしょうか?
以下は東北電力さんのHPより引用しております。
当社はこのたび、規制部門のお客さまの電気料金について、2023年4月1日からの平均32.94%の値上げを経済産業大臣に申請し、これに併せて低圧自由化部門のお客さまの電気料金についても、平均7.69%の値上げをお願いさせていただくこととしましたので、その内容についてお知らせいたします。
当社は、2013年9月の電気料金改定以降、電力小売全面自由化による競争の激化等、経営環境が激変する中においても、徹底した効率化により競争力強化を図りながら、電力の安定供給に努めてまいりました。
しかしながら、2年連続の福島県沖地震による発電所の甚大な設備被害やロシアのウクライナ侵攻による燃料価格の高騰等により、当社を取り巻く環境は非常に厳しさを増しております。当社はこれまで現行の料金水準を維持すべく努めてまいりましたが、この状況が続くと電力の安定供給に影響を及ぼしかねないことから、電気料金の値上げをお願いさせていただくこととしたものです。
お客さまに大きなご負担をお願いする電気料金値上げの申請に至りましたことを深くお詫び申し上げます。当社といたしましては、今後もさらなる経営効率化を図るとともに、電力の安定供給に全力を尽くしてまいりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
太陽光発電のデメリット
- 設置費用が高い
→ソーラーローンを使えば自己負担0円で導入可能。地方自治体によっては補助金もある。 - メンテナンスが必要になる
→パワーコンディショナーは15年前後で交換する必要があるとされています。太陽光発電を20年間設置して、経済産業省が推奨する通りに定期点検を行い、パワーコンディショナーを1度交換したとすると、約30万円のランニングコストがかかる計算となります。 - 発電量が天候に左右される
→年単位で考えれば発電量は安定している。 - 屋根にパネルの重さがかかる
→重さは一点にかかるのではなく分散されるから問題ない。どうしても気になるなら軽いメーカーを。 - 設置が向いていない家もある
→設置に向いているかどうかは複数社に話を聞いて確認するのがいい。 - 反射光トラブルのリスクがある
→北面以外に設置するなら心配いらない。 - 出力制御が起きる可能性がある
→10kW未満で出力制御が発生するリスクはほぼない。 - 詐欺・騙されるリスクがある
→相場価格と比較すれば安心。 - 雨漏りなど施工不良のリスクがある
→業者選びが重要。激安や下請け工事の業者はおすすめしない。 - パワーコンディショナーの設置場所が必要になる
→設置スペースが気になるなら屋外型パワコンがおすすめ。 - 業者の倒産リスクがある
→経営状況も踏まえて業者を選ぶのが重要。 - 確定申告、固定資産税が必要になるケースもある
→住宅用で課税対象となることはほとんどない。
太陽光発電のメリット
- 電気代が削減できる
→売電と組み合わせて「電気代実質0円」も可能。 - 再エネ賦課金が削減できる
→実はかなり大きな金額が節約できる。 - 売電収入が得られる
→太陽光発電の経済効果の約7割は売電収入。売電価格が高い今がチャンス。 - 一般的な投資商品と比べて収入が安定している
→年間を通せば日射量は毎年ほとんど変わらない。ローリスク。 - 停電しても電気が使える
→北海道地震の停電では約9割の人が太陽光発電の電気を利用 - 寿命が長い
→寿命は最低でも25年以上。パネル出力保証も25年間がほとんど。 - 夏涼しく、冬暖かい
→データでも実証済み。太陽光発電の隠れたメリット。 - ZEHにつながる
→ZEH認定のためには太陽光発電の設置がマスト。 - 蓄電池と相性が良い
→蓄電池と太陽光発電で停電対策はバッチリ。 - エコキュート、IHと相性が良い
→オール電化と組み合わせて光熱費を大幅に節約できる。 - 環境にやさしい
→再エネは二酸化炭素排出量を大幅にカットできる。
太陽光発電導入と合わせて検討したい光熱費がお得になるキャンペーンが続々発表

- 東北電力エコ替えキャンペーン
- 応募期間:2022 年 10 月 1 日(土)~2024 年 3 月 31 日(日)
- キャンペーン例:エコキュート+東北電力推薦暖房エアコン 3 台で16万円
- 応募には東北電力から送付したダイレクトメールに記載のお知らせ ID が必要

- 福島 省エネ家電購入応援キャンペーン
- 購入対象期間:2023年2月27日(月)〜7月20日(木)
- 対象商品:エアコン(最大8000ポイント)電気冷蔵庫(最大80000ポイント)LED照明器具(最大10000ポイント)エコキュート(最大160000ポイント)
詳しくはプレオまでお問合せ下さい!!